「人生、無事是名馬」

2006年創刊の雑談競馬ブログ。主に毎週のレースや好きな馬・ジョッキーについて。時に野球やドラクエについて熱弁。

タグ:阪急杯2019

一日が経ってもまだ悔しさが晴れることはないw
本当にまたとない好配当ゲットのチャンスだったというのに、
レッツゴードンキを本命にできなかったか、
あるいはスマートオーディンから少しでも人気どころに散らすことはできなかったかと、
後悔の念がアタマの中をぐるぐるしておる。

● 2019年2月24日/阪神11R:阪急杯
□ レース結果 (netkeiba.com)
予想エントリ:【予想■阪急杯】距離短縮◎ロジクライ絶好条件で反撃

しかし残ったのは1着3着という現実と、なぐさめ程度の複勝当たり馬券..w
一応3分の2程度は戻ってきたので傷は浅いのだが、
印象としては1万円くらい取られた気持ちになってしまう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

春ですね!
今日は娘と二人で出町柳の鴨川沿いで遊んできました。
おべんとう作って持って行って。
遊び(鳩を追いかけ回すなど)に夢中であまり食事は進みませんでしたが、
普段と違う環境で楽しい時間を過ごせたはず。
僕自身もいい気分でした。
これからますます気候は良くなっていくのでまた色々なところへ出かけようぜ。

問題は阪急杯よ。

帰りにコンビニで休憩を挟みながらの観戦。痛恨の1着3着。
何がアレってスマートオーディン、
週ナカの時点では思い切って本命とか考えてたくらいだったんですよ。
どこにも書いてないけど!w
ただ、現実的にこの馬から買うのはあまりにもハイリスクすぎて△が限度。
そしたら見事な復活ですよ。

それでもロジクライが2着に入ってくれればOKだったけど、
こちらは発馬直後に寄られて先行に失敗。
中団から進路ができるのを待ちながら脚を伸ばしてはきたものの3着が精一杯。
うまくいかない時は何をやってもダメ。

しかし見苦しい強がりかもしれないけれど、
こういう悔しさを味わえるのも競馬の楽しさのひとつですよね。
馬券を買う機会を減らしている現状だからこそわかる境地。
それに「勝つ喜び」は昨年ようやく感じられたし、
今年はまあいいかという気持ちもあって、
ストイックに参加レースを絞ることなく、
年間プランに入っているレースは積極的に参戦するようにしている。

なので次はスプリングS。
誰が出るかもほとんどわかってないけど頑張るぞ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

週アタマにぐりちゃで重賞メモリアルを見ながら、
中山記念も阪急杯も割と一生懸命に買ってるレースだというのに、
あまりいい思い出が残っていないなと残念な気持ちになった。

バランスオブゲームが走ってた頃は中山記念よく当ててたけどw

阪急杯もツボはわかっているつもり。
開幕週で先行有利を基本軸に据えつつ、
ペースも速くなりがちなので思い切ってインを突いた差し馬が波乱の立役者になったり。
いずれにせよ思い切ったレース運びをすることが好走につながる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ