昨日も言いましたけど私の夢はドウデュースです。
理由は色々あるんですけどね。
まずこの馬、たぶん中山は向いてる。
2戦して2回とも差し損ねてるけど弥生賞も皐月賞も勝つ気なかったでしょ。
あくまで次を見据えた乗り方だったし、早めに動いて前を捕まえに行く競馬をすれば結果も違ってたはず。
あのピッチ走法のシャカシャカフットワークが小回り向いてないとは思えんのよなあ。
実際、阪神2200m内回りで圧勝した京都記念なんてその象徴みたいな競馬してたし。
天皇賞→ジャパンC連敗でモヤモヤしてる馬が復活するのが古き良き有馬記念ってもんよ。
理由は色々あるんですけどね。
まずこの馬、たぶん中山は向いてる。
2戦して2回とも差し損ねてるけど弥生賞も皐月賞も勝つ気なかったでしょ。
あくまで次を見据えた乗り方だったし、早めに動いて前を捕まえに行く競馬をすれば結果も違ってたはず。
あのピッチ走法のシャカシャカフットワークが小回り向いてないとは思えんのよなあ。
実際、阪神2200m内回りで圧勝した京都記念なんてその象徴みたいな競馬してたし。
天皇賞→ジャパンC連敗でモヤモヤしてる馬が復活するのが古き良き有馬記念ってもんよ。
*
近年のトレンドが変わりつつあるのも見逃せない。
ちょっと前まで有馬記念はペースが落ち着いたらまず外差しなんて無理ゲーで、位置取り勝負の競馬ばかりだった。
外差しの伏兵が届くのはペースが速くなった時だけ。それがデフォだった。
しかし3年前ですかね? クロノジェネシスの2着にサラキアが紛れ込んできたのが歴史の分岐点に。
昨年もボルドグフーシュがグリッと外からマクって2着。長く脚を使える馬の台頭が目立つようになった。
原因はわからん。馬場がどうこうとかいう問題だけじゃない気がする。
なのでドウデュースも無理に位置を取りに行かなくても普通にやったらええんよ、おーん。
上位人気の一角を占めそうな3歳世代のトップ2頭のレベル感もちょっと疑ってる。
完全に競馬から興味を失いつつあった今年の春、日本ダービーを改めて見てみても何も伝わってくるものがない。
ペース遅いのにだらしなく馬群がバラける大味なレースで、タスティエーラがあのレースを勝ったところで何を評価すればいいのか。
その馬に菊花賞でも先着を許したソールオリエンスに対しても同様の評価しか与えられん。
何となくエアシャカールとアグネスフライトの姿が重なる。
強敵はジャスティンパレスとスルーセブンシーズ。
どっちも機動力に長けたタイプではないが、気にすることはない。
スターズオンアースも当然ながら有力なのだが、この馬に関しては「あるジンクス」が気がかりで。
その話はまた明日。
近年のトレンドが変わりつつあるのも見逃せない。
ちょっと前まで有馬記念はペースが落ち着いたらまず外差しなんて無理ゲーで、位置取り勝負の競馬ばかりだった。
外差しの伏兵が届くのはペースが速くなった時だけ。それがデフォだった。
しかし3年前ですかね? クロノジェネシスの2着にサラキアが紛れ込んできたのが歴史の分岐点に。
昨年もボルドグフーシュがグリッと外からマクって2着。長く脚を使える馬の台頭が目立つようになった。
原因はわからん。馬場がどうこうとかいう問題だけじゃない気がする。
なのでドウデュースも無理に位置を取りに行かなくても普通にやったらええんよ、おーん。
上位人気の一角を占めそうな3歳世代のトップ2頭のレベル感もちょっと疑ってる。
完全に競馬から興味を失いつつあった今年の春、日本ダービーを改めて見てみても何も伝わってくるものがない。
ペース遅いのにだらしなく馬群がバラける大味なレースで、タスティエーラがあのレースを勝ったところで何を評価すればいいのか。
その馬に菊花賞でも先着を許したソールオリエンスに対しても同様の評価しか与えられん。
何となくエアシャカールとアグネスフライトの姿が重なる。
強敵はジャスティンパレスとスルーセブンシーズ。
どっちも機動力に長けたタイプではないが、気にすることはない。
スターズオンアースも当然ながら有力なのだが、この馬に関しては「あるジンクス」が気がかりで。
その話はまた明日。
コメント