いくらブログ再開宣言をしたといっても、終電まで飲んで帰ってからパソコン開くだけの気力は残されてへんからな。でもたぶん昔は似たようなシチュエーションでも意地と根性で土曜競馬の予想とか書いてから寝てた。恐ろしい話やで。
でも今日も午前のレースからチラッとぐりちゃ見てたし、徐々に競馬との距離感が詰まってきた印象。もちろん東スポ杯2歳Sも見た。激しく行きたがりながらも脚を残してたシュトラウスもたいしたもんだが、それ以上にあの猛獣を御してしまうモレイラが恐ろしい。乗り手を選ぶタイプだけに来春まで短期免許外国人リレーで戦うしかなさそう。
でも今日も午前のレースからチラッとぐりちゃ見てたし、徐々に競馬との距離感が詰まってきた印象。もちろん東スポ杯2歳Sも見た。激しく行きたがりながらも脚を残してたシュトラウスもたいしたもんだが、それ以上にあの猛獣を御してしまうモレイラが恐ろしい。乗り手を選ぶタイプだけに来春まで短期免許外国人リレーで戦うしかなさそう。
*
モレイラといえば富士Sでナミュールの末脚をフルに引き出したのも印象的だった。
これまでどうにもこうにも噛み合わずに能力を発揮しきれずにいた印象だったが、すさまじい爆発力。
リスグラシューが目を覚ました瞬間を思い出すレベルだった。
この勢いなら悲願のG1に手が届いても何ら不思議はない。残念ながらモレイラは今回ソウルラッシュに騎乗するが、新たに迎える鞍上がムーアなら不満など一切ナッシング。
むしろ先週ジェラルディーナでうまくいかなかった分、リベンジに燃えているに違いない。
大外枠でも4角大外ぶん回しみたいな無策には出ず、馬群を割る形で直線勝負に持ち込むことだろう。
セリフォスかシュネルマイスターのどっちか連れてきて。
モレイラといえば富士Sでナミュールの末脚をフルに引き出したのも印象的だった。
これまでどうにもこうにも噛み合わずに能力を発揮しきれずにいた印象だったが、すさまじい爆発力。
リスグラシューが目を覚ました瞬間を思い出すレベルだった。
この勢いなら悲願のG1に手が届いても何ら不思議はない。残念ながらモレイラは今回ソウルラッシュに騎乗するが、新たに迎える鞍上がムーアなら不満など一切ナッシング。
むしろ先週ジェラルディーナでうまくいかなかった分、リベンジに燃えているに違いない。
大外枠でも4角大外ぶん回しみたいな無策には出ず、馬群を割る形で直線勝負に持ち込むことだろう。
セリフォスかシュネルマイスターのどっちか連れてきて。
コメント