12月に通勤をリュックスタイルに変えてから落とし物ラッシュが続いている。
まずは仕事用のノート。
MUJIの100円のやつとはいえ、
中には打合せの内容をきっちりメモったものが書いてあり、いわば知的財産。
それをあっさりどっかやってしまった。
たぶん、従来のカバンからリュックへと移し替えたりしているうちに、
どこにしまったかわからなくなったのだろう。

続いてワイヤレスイヤホン。
仕事終わりに電車で聞いてて、
最寄り駅が近づいてきたので、
お弁当箱用の手提げバッグに入れたと思ったら、帰ってきてから「ない」。

従来のトートバッグなら、
使い終えたらポイッと入れればよかったのだが、
リュックになるとよっこらせと背中から前に持ってきて..という動きが面倒で、
ついその場しのぎでコートのポケットや手持ちのバッグに入れてしまい、
常備品の収納場所ルーティーンが構築できず、
それが遺失物につながっているのではと思い、
以後は「どこに何を入れるか」を強く意識するようになった。

ああ、ようやくこれで落ち着いてきたなと思った矢先に、
今度は名刺入れを失くしてしまった..w


名刺入れの中には仕事移動用のICOCAが入れてあり、
確かバスに乗る直前に、
リュックの外ポケからコートのポケットに入れ替えた気がするのだが、
バスを降りようとした時には「ない」。
あれあれと思いながらも、降りるバス停が近づいてきたので、
とりあえずその場は現金で支払って、
降りてからリュックの中を探索しようとしたのだが、
よく考えたらこれが大失敗である。

もしかしたらバスの座席にでも忘れてきたのかもしれないというのに。

降りた直後にバス会社の方に連絡し、
乗った時刻と路線を伝えるも「心当たりはありません」。
その後は警察に遺失届を出したが、
落とした日から5日ほど経とうとする本日現在、音沙汰ナッシングである。
たぶん誰か拾ってくださっているならもう連絡が来てるはずよね..

名刺入れって、財布とかに比べれば戻ってくる確率はまだ高いと思っていて、
それこそ中身に入っている会社にでも連絡とかがあってもいいのに、ない。

これはもうそろそろ諦めどきだろうか。

名刺入れ自体は10年近く前に買ったもので、
もう価格がどれくらいだったかも忘れた。
BURBERRYのなのでそれなりに高かったのかもしれないが、
当時は今と金銭感覚がまるで違うのでそんなに奮発した感もなかったかも..

ちなみに名刺以外には前述のとおりICOCA(残高2,000円ほど)が入っており、
とはいえこれはさほど大きなダメージではない。
問題はクライアントから頂いた名刺が数枚あって、
これが信用上、大変よろしくない。
セキュリティ面に厳しい大手企業の社員だったら問題になってるかもしれない。



いつまでも一縷の望みに託すのもアレなので、
そろそろ新しいのを買ってスパッと気持ちも切り替えたい。

こないだイヤホンも新しいの買って余計な出費が重なって仕方ないんですがね!