とりあえず、リエノテソーロ陣営は美しいフラグ回収おつかれさまでした。
短期間で「メンチコピペ」を彷彿とさせるほどのネタ提供ぶりは、
そう簡単に忘れられるものではありません。
また新たな形でユニコーンSの歴史が刻まれた。
記念にここ一週間でメディアに掲載された武井調教師のコメントを抜粋しておきますね。
ソースは割愛するけどYahoo!スポーツを辿れば全て見られる、
極めてオープンなメディアで語られたものです。
徐々に盛り上がっていく感のある後半いい感じやわーw
エピカリスと2強みたいな勘違い発言も素敵です。
*
結果はご存知の通り単勝1番人気を裏切る7着。
砂をかぶるのを嫌って出して行ったのが災いしましたかねえ。
内枠が当たる不運もあった。
とはいえダートの競馬とはそういうもの。
これだけスキだらけながら「ダート無敗・NHKマイルC2着」の見栄えする成績のおかげで、
人気を吸ってくれるなんて最近じゃなかなかありませんよそんなこと。
短期間で「メンチコピペ」を彷彿とさせるほどのネタ提供ぶりは、
そう簡単に忘れられるものではありません。
また新たな形でユニコーンSの歴史が刻まれた。
記念にここ一週間でメディアに掲載された武井調教師のコメントを抜粋しておきますね。
ソースは割愛するけどYahoo!スポーツを辿れば全て見られる、
極めてオープンなメディアで語られたものです。
・ 芝よりもダート向き。同世代なら負けられない。
・ ダートなら“怪物”になれる素質がある
・ 『芝でも走れる』という認識です。ダートならもっと走れるのでは。
・ 得意条件でぶっちぎってほしいですよね。
・ すごい反応。前走以上の状態と思ってもらっていい。
・ ダート替わりはプラス。男馬が相手でも結果を出してもらわないと困る。
・ とてもいい動きでした。状態としては、デビューから一番いい。
・ 前回も100%のデキだと思いましたが、まだ上がありましたね。
・ “何で芝のG1・2着馬がダートを使ったの?”なんて言われないように、いい結果を出さないとね。
・ ここで結果を出さないと“あいつ何やってんだ”と言われる。それは困る。
・ 3歳世代では、エピカリスとうちの馬がダートではトップですから。ここでは、きっちり格好をつけないと。
徐々に盛り上がっていく感のある後半いい感じやわーw
エピカリスと2強みたいな勘違い発言も素敵です。
*
結果はご存知の通り単勝1番人気を裏切る7着。
砂をかぶるのを嫌って出して行ったのが災いしましたかねえ。
内枠が当たる不運もあった。
とはいえダートの競馬とはそういうもの。
これだけスキだらけながら「ダート無敗・NHKマイルC2着」の見栄えする成績のおかげで、
人気を吸ってくれるなんて最近じゃなかなかありませんよそんなこと。
*
それだけに、馬券はきっちり当てたかったのですが..w
● 2017年6月18日/東京11R:ユニコーンS
□ レース結果 (netkeiba.com)
予想エントリ:【予想■ユニコーンS】打倒リエノテソーロ大作戦
● 1着3着(´・ω・`)
【回収:2,860円/投資:4,900円】
本線の一つであった「サンライズ丼」をハルクンノテソーロに割られた。悔しい。
リエノテソーロは評価を下げた、
じゃあ他はどこを狙うかというところで絞り切れなかったのが敗因といえば敗因。
▲サンライズノヴァはいいですね。
近親のサンライズバッカスを思い出させる末脚の爆発力。
展開の助けもあったとはいえ、4馬身差の圧勝は力がないとできないパフォ。
安定して王道を歩めるかと言われると今のところクエスチョンですが。
△ハルクンノテソーロは出遅れたものの田辺騎手が絶妙のフォロー。
4角まで内でジッと構えて直線でロスなく外に。
一瞬はこの馬が勝つかと思わせる脚でした。
本命を崩されたテソーロ軍の、せめてもの意地でしょうか。
外枠ですんなり流れに乗れた○サンライズソア。
不利なく力を出し切っての敗戦だけに、特にタラレバ言うこともないのでは。
いつか河内厩舎×岩崎騎手で重賞を勝ってほしいですね。
ちなみに、ゴール前ですっ飛んできた△サンオークランドが3着に届いていれば、
55倍程度のワイドが引っ掛かってバンザイできたことも付記しておきます。
この馬、エンジンの掛かりは遅いけどなかなかいい脚を使いますね。
雨がなかったら間に合ったかも。
◎アンティノウスは好位を取れたけれど力負けですかね。
ハイペースを気分よく追いかけすぎた感。
そういえばこの馬のお母さんミクロコスモスとの相性も悪かったことを覚えています。
*
終わってみれば、3歳のOP特別でそれなりに走ってきた面々が上位を独占。
いつも通りのユニコーンSでした。
愛好会員の皆さま、また来年お会いしましょう。
それだけに、馬券はきっちり当てたかったのですが..w
● 2017年6月18日/東京11R:ユニコーンS
□ レース結果 (netkeiba.com)
予想エントリ:【予想■ユニコーンS】打倒リエノテソーロ大作戦
● 1着3着(´・ω・`)
【回収:2,860円/投資:4,900円】
本線の一つであった「サンライズ丼」をハルクンノテソーロに割られた。悔しい。
リエノテソーロは評価を下げた、
じゃあ他はどこを狙うかというところで絞り切れなかったのが敗因といえば敗因。
▲サンライズノヴァはいいですね。
近親のサンライズバッカスを思い出させる末脚の爆発力。
展開の助けもあったとはいえ、4馬身差の圧勝は力がないとできないパフォ。
安定して王道を歩めるかと言われると今のところクエスチョンですが。
△ハルクンノテソーロは出遅れたものの田辺騎手が絶妙のフォロー。
4角まで内でジッと構えて直線でロスなく外に。
一瞬はこの馬が勝つかと思わせる脚でした。
本命を崩されたテソーロ軍の、せめてもの意地でしょうか。
外枠ですんなり流れに乗れた○サンライズソア。
不利なく力を出し切っての敗戦だけに、特にタラレバ言うこともないのでは。
いつか河内厩舎×岩崎騎手で重賞を勝ってほしいですね。
ちなみに、ゴール前ですっ飛んできた△サンオークランドが3着に届いていれば、
55倍程度のワイドが引っ掛かってバンザイできたことも付記しておきます。
この馬、エンジンの掛かりは遅いけどなかなかいい脚を使いますね。
雨がなかったら間に合ったかも。
◎アンティノウスは好位を取れたけれど力負けですかね。
ハイペースを気分よく追いかけすぎた感。
そういえばこの馬のお母さんミクロコスモスとの相性も悪かったことを覚えています。
*
終わってみれば、3歳のOP特別でそれなりに走ってきた面々が上位を独占。
いつも通りのユニコーンSでした。
愛好会員の皆さま、また来年お会いしましょう。
コメント