変則4日間開催おつかれさまでした。特に中の人たち。
火曜まで引っ張られた日経新春杯はミッキーロケット−シャケトラの平穏決着。
寒い中、栗東と淀を行き来しながらよく頑張りました。
そして仕事をしながら届いた朗報。
アロンザモナが紅梅Sを勝って賞金加算に成功。
これでよほどのことがない限り桜花賞の舞台へ駒を進められることになった。
鞍上は幸さん。
2戦目こそスケジュールの都合で手綱を離れたとはいえ、
お手馬とクラシック路線を歩める喜びをかみしめている。
これぞジョッキーの醍醐味というもの。
幸さんと紅梅Sといえば、
そりゃもう03年のスティルインラブに尽きるわけで、
語り出したら何時間でも話せますけど、
さすがに14年前の再現を願うのは酷か。
なにしろスカスカの弱メンを蹴散らしての勝利である。
ソウルスターリングやリスグラシューらを相手に、
互角に渡り合えるとは現時点ではこれっぽっちも思わない。
今は無事に行ければいいな、くらいの穏やかな気持ちでいる。
それともう一頭、触れておかねばならないのがアルマオンディーナのこと。
2年前の紅梅Sで単勝1番人気に支持されながら、
最後の直線で故障を発生しそのまま命を落とすことになった。
新馬戦を勝ち、阪神JFでも5着と善戦した素質は、
無事ならきっと桜花賞まで駒を進められていたに違いない。
西浦厩舎で臨む桜花賞への戦い、これもまた期するものがある。
今後はどうやらベタにチューリップ賞かフィリーズレビューを挟んで本番へという予定になるとか。
キャラ的にはフィリーズレビューでもきっちり稼いどいた方がよさそうですが、
逆にチューリップ賞で強敵にぶつかっていくのだとすれば、陣営の本気度もうかがえる。
さて、どうなりますやら。
火曜まで引っ張られた日経新春杯はミッキーロケット−シャケトラの平穏決着。
寒い中、栗東と淀を行き来しながらよく頑張りました。
そして仕事をしながら届いた朗報。
アロンザモナが紅梅Sを勝って賞金加算に成功。
これでよほどのことがない限り桜花賞の舞台へ駒を進められることになった。
鞍上は幸さん。
2戦目こそスケジュールの都合で手綱を離れたとはいえ、
お手馬とクラシック路線を歩める喜びをかみしめている。
これぞジョッキーの醍醐味というもの。
幸さんと紅梅Sといえば、
そりゃもう03年のスティルインラブに尽きるわけで、
語り出したら何時間でも話せますけど、
さすがに14年前の再現を願うのは酷か。
なにしろスカスカの弱メンを蹴散らしての勝利である。
ソウルスターリングやリスグラシューらを相手に、
互角に渡り合えるとは現時点ではこれっぽっちも思わない。
今は無事に行ければいいな、くらいの穏やかな気持ちでいる。
それともう一頭、触れておかねばならないのがアルマオンディーナのこと。
2年前の紅梅Sで単勝1番人気に支持されながら、
最後の直線で故障を発生しそのまま命を落とすことになった。
新馬戦を勝ち、阪神JFでも5着と善戦した素質は、
無事ならきっと桜花賞まで駒を進められていたに違いない。
西浦厩舎で臨む桜花賞への戦い、これもまた期するものがある。
今後はどうやらベタにチューリップ賞かフィリーズレビューを挟んで本番へという予定になるとか。
キャラ的にはフィリーズレビューでもきっちり稼いどいた方がよさそうですが、
逆にチューリップ賞で強敵にぶつかっていくのだとすれば、陣営の本気度もうかがえる。
さて、どうなりますやら。
コメント