まずはキタサンブラックが年度代表馬に選ばれめでたい(・∀・)!!
モーリスかなあ、でも15年ほどのインパクトはないしなあ、
王道を引っ張った1年を評価してあげたいなと思っていたので大満足。
そして春のローテーションも決定。
ドバイ遠征も視野に入っていたが、
大阪杯→天皇賞→宝塚記念の「G1三連戦」に挑むことになった。
うむ、これでいいと思います。なんかホッとするわw
海外も別に悪くはないけど、
秋にフランス行くことを考えれば今わざわざ無理する必要はないしね。
強いて言うなら大阪杯が案の定「叩き台G1」になりそうなのがアレだけど、
また天皇賞にちゃんと出てくれるのもうれしい。
人気を背負って今度はどんな競馬をするのか楽しみ。
秋への期待が膨らむような走りを、きっと見せてくれるはず。
*
ところで春のご予定といえば、
「モンサンレガーメ、木幡巧で米国三冠へ」って何これ。
まだ国内のG1も乗ったことのないのに、
2年目でケンタッキーダービー騎乗が実現したらとんでもないこと。
こんな夢物語も描けるのも、ラニが道を切り開いたおかげである。
モーリスかなあ、でも15年ほどのインパクトはないしなあ、
王道を引っ張った1年を評価してあげたいなと思っていたので大満足。
そして春のローテーションも決定。
ドバイ遠征も視野に入っていたが、
大阪杯→天皇賞→宝塚記念の「G1三連戦」に挑むことになった。
うむ、これでいいと思います。なんかホッとするわw
海外も別に悪くはないけど、
秋にフランス行くことを考えれば今わざわざ無理する必要はないしね。
強いて言うなら大阪杯が案の定「叩き台G1」になりそうなのがアレだけど、
また天皇賞にちゃんと出てくれるのもうれしい。
人気を背負って今度はどんな競馬をするのか楽しみ。
秋への期待が膨らむような走りを、きっと見せてくれるはず。
*
ところで春のご予定といえば、
「モンサンレガーメ、木幡巧で米国三冠へ」って何これ。
まだ国内のG1も乗ったことのないのに、
2年目でケンタッキーダービー騎乗が実現したらとんでもないこと。
こんな夢物語も描けるのも、ラニが道を切り開いたおかげである。
コメント