これは事件ですわ。
シンザン記念は人気を分け合った2頭が敗れ波乱の決着。
直線入り口でどちらもスムーズさを欠く不完全燃焼の競馬で、
馬連4.3倍の「鉄板」は見事に打ち砕かれました。
競馬に絶対はないんやで。
勝ったのは単勝27.4倍、7番人気の伏兵キョウヘイ。
前走の千両賞でアルアインの2着と好走するも、
どれだけ走っても人気しない雑草キャラ。
スタートでも大きく出遅れ、早々に圏外に去ったかと見せかけて、
腹を括ったイン突き追い込みで見事にゴール前で鮮やかに差し切り。
恐れ入りました。
リーチザクラウン産駒はこれが重賞初制覇。
社台スタリオン入りが決まると同時に勢いが完全に失速してしまいましたが、
改めて種牡馬としてのポテンシャルを示すことに。
シンザン記念は人気を分け合った2頭が敗れ波乱の決着。
直線入り口でどちらもスムーズさを欠く不完全燃焼の競馬で、
馬連4.3倍の「鉄板」は見事に打ち砕かれました。
競馬に絶対はないんやで。
勝ったのは単勝27.4倍、7番人気の伏兵キョウヘイ。
前走の千両賞でアルアインの2着と好走するも、
どれだけ走っても人気しない雑草キャラ。
スタートでも大きく出遅れ、早々に圏外に去ったかと見せかけて、
腹を括ったイン突き追い込みで見事にゴール前で鮮やかに差し切り。
恐れ入りました。
リーチザクラウン産駒はこれが重賞初制覇。
社台スタリオン入りが決まると同時に勢いが完全に失速してしまいましたが、
改めて種牡馬としてのポテンシャルを示すことに。
*
ペルシアンナイトは外に出したいところでフタをされ、
内へ内へと苦しい進路取りを余儀なくされてしまった。
どうにかこうにか脚を伸ばすも3着が精いっぱい。
「馬場も合わなかった」とミルコは振り返っていたようだが、
この血統ならパワー馬場はこなしてほしいところである。
アルアインはメイショウソウビとブラックランナーの間を割ろうとしたが、
狭くなったスペースを突けずブレーキ。
こちらの方が不利は致命的で、その時点で終了だった。
巧みなイン突きを度々見せていたシュミノーだが、大事なところで失敗。
坂の下りで外に出すチャンスはあったと思う。
今回は内へのこだわりがアダになってしまった感。
*
まあこの2頭で決まるだろうと思っていただけに、
4角でのアクシデントは競馬の恐ろしさを改めて実感しましたね。
特にアルアインとか複コロに使ってもいいかもと思ったほど。
踏みとどまれてよかった。
枠連3-4をワンコインだけポチってましたけど、それで済んだならOKでしょうw
ペルシアンナイトは外に出したいところでフタをされ、
内へ内へと苦しい進路取りを余儀なくされてしまった。
どうにかこうにか脚を伸ばすも3着が精いっぱい。
「馬場も合わなかった」とミルコは振り返っていたようだが、
この血統ならパワー馬場はこなしてほしいところである。
アルアインはメイショウソウビとブラックランナーの間を割ろうとしたが、
狭くなったスペースを突けずブレーキ。
こちらの方が不利は致命的で、その時点で終了だった。
巧みなイン突きを度々見せていたシュミノーだが、大事なところで失敗。
坂の下りで外に出すチャンスはあったと思う。
今回は内へのこだわりがアダになってしまった感。
*
まあこの2頭で決まるだろうと思っていただけに、
4角でのアクシデントは競馬の恐ろしさを改めて実感しましたね。
特にアルアインとか複コロに使ってもいいかもと思ったほど。
踏みとどまれてよかった。
枠連3-4をワンコインだけポチってましたけど、それで済んだならOKでしょうw
コメント