春の阪神開幕週がどうのこうのという話はもう聞き飽きただろう!
でも何度でも言う、この「始まるな」感の楽しさ。ワクワクする。
そしてジョッキーや調教師の引退。さみしさ。
公然と八●長に近い競馬が行われるのも今週ならではw
先週は見事に重賞を射止めた松田博厩舎。
橋口厩舎はラストを飾れるか。
ミッキーラブソングはチャンスあるで。
でも何度でも言う、この「始まるな」感の楽しさ。ワクワクする。
そしてジョッキーや調教師の引退。さみしさ。
公然と八●長に近い競馬が行われるのも今週ならではw
先週は見事に重賞を射止めた松田博厩舎。
橋口厩舎はラストを飾れるか。
ミッキーラブソングはチャンスあるで。
*
毎週マークカードをぬりぬりしてた頃は、
開催替わり1週目によく塗り間違いしてましたね。
■注目レース注目馬/2月27日
・ 阪神10R:御堂筋S
御堂筋Sといえば、
「この馬がまだ条件戦を使えるなんて反則」なイメージがある。
タップダンスシチーとかオペラシチーの影響だろうか。
今年はそこまで抜けたポテンシャルを感じる馬はいないが、
実績面では秋華賞で3着と善戦したマキシマムドパリ。
牡馬相手の2400mはどうか。ちょっと危なっかしい気もw
相変わらず体重が減りやすいようで調整も大変そう。
・ 阪神11R:アーリントンC(G3)
クロッカスSが案外だったシゲルノコギリザメ。
輸送がダメなのか、それとも太宰騎手でないとダメなのか。
今回は再び本領発揮のとき。
何かの間違いでガタッと人気を落とすようなら応援馬券を。
・ 中山05R:3歳新馬
ミスドバウィ..つまりミスシンザンみたいなアレ..ではない。
Dubawi産駒って日本でどれくらい走ってるのかと軽く調べてみたら、
一番稼いだので準OP勝ちのフレデフォートらしい。
・ 中山10R:アクアマリンS
中山開幕週の芝といえば、
最近は謎の外差し馬場が出現するケースがあって、
開催初日をその観察に使わない手はない。
先行馬にも差し馬にも有力馬がいて、
どちらが馬場を味方につけるか計りやすい。かもしれない。
外が有利ならアドマイヤゴッドやブレイズエターナル、
あるいは内が有利ならペイシャフェリスやローズミラクル。
毎週マークカードをぬりぬりしてた頃は、
開催替わり1週目によく塗り間違いしてましたね。
■注目レース注目馬/2月27日
・ 阪神10R:御堂筋S
御堂筋Sといえば、
「この馬がまだ条件戦を使えるなんて反則」なイメージがある。
タップダンスシチーとかオペラシチーの影響だろうか。
今年はそこまで抜けたポテンシャルを感じる馬はいないが、
実績面では秋華賞で3着と善戦したマキシマムドパリ。
牡馬相手の2400mはどうか。ちょっと危なっかしい気もw
相変わらず体重が減りやすいようで調整も大変そう。
・ 阪神11R:アーリントンC(G3)
クロッカスSが案外だったシゲルノコギリザメ。
輸送がダメなのか、それとも太宰騎手でないとダメなのか。
今回は再び本領発揮のとき。
何かの間違いでガタッと人気を落とすようなら応援馬券を。
・ 中山05R:3歳新馬
ミスドバウィ..つまりミスシンザンみたいなアレ..ではない。
Dubawi産駒って日本でどれくらい走ってるのかと軽く調べてみたら、
一番稼いだので準OP勝ちのフレデフォートらしい。
・ 中山10R:アクアマリンS
中山開幕週の芝といえば、
最近は謎の外差し馬場が出現するケースがあって、
開催初日をその観察に使わない手はない。
先行馬にも差し馬にも有力馬がいて、
どちらが馬場を味方につけるか計りやすい。かもしれない。
外が有利ならアドマイヤゴッドやブレイズエターナル、
あるいは内が有利ならペイシャフェリスやローズミラクル。
コメント