ホッコータルマエにドバイからの招待状が届かにゃい!
せっかくフェブラリーSも回避して万全の用意を進めているのに、
どうなることか余談を許さない状況。

どうやら今年は北米の高いレーティングを持った馬が多数参戦予定だかで、
なかなか枠が回ってこないという話も。
昨年とか10頭くらいしか走ってなかった気がするんだけど..w

まさかユウチェンジやジョルジュサンクに先を越されるとはな!


そういえば幸さんは結局フェブラリーSとは縁がないままですな。
ブルーコンコルドで2着2回、そしてホッコータルマエでも2着が1回。
この先、ダートの強豪と新たに出会う機会は残されているのだろうか..

■注目レース注目馬/2月21日
・ 東京11R:フェブラリーS(G1)
展望エントリを書いたあとも色々と考えたけど、たぶん馬券はスルー。
ノンコノユメが勝つとアツいので応援。
伏兵ならロワジャルダングレープブランデーあたりかなと考えてる。
このへんの組合せを遊びで持っとくかな。
コパノリッキーは内の奇数枠を引く不運。
過去2年のようにスムーズに運べればいいが..

・ 京都09R:つばき賞
特別戦の有力馬を携えてG1ウラの京都へやって来るとは、
なかなか味なマネをするではないか石川騎手。
全部で9クラとか売れっ子じゃないか。
ここではイマジンザットに騎乗。
松若騎手のミッキーロケットとの対決が見もの。

・ 京都12R:4歳上1000万下
タイセイラビッシュはどこかで穴を開けると信じてる。
ここじゃないかもしれんけどw
久々の前走だって最後は大バテしたものの、
先行できるスピードは見せていた。

・ 東京03R:3歳未勝利
幸さんは年明けの足踏み状態を無事に脱したが、
柴田善騎手は未だに今季0勝。
もし土曜日に勝てないとしたら、
このレースのレッドゲルニカに託すことになる。
デビューからコンビを組んで3戦連続3着。

・ 東京09R:ヒヤシンスS
昨年ゴールデンバローズの圧勝に狂喜乱舞したのが懐かしい。
こんな時期からバリバリ稼働するダート馬の将来に期待すべきではないのかもしれない。
とはいえUAEや米国への夢を実現させるには、ここで結果を出すしかない。
ダートで軌道に乗ったラニ
どこかで見たような破天荒なレースぶりで、
安心して見ていられるタイプではないのだが、
まともに動けるようになれば楽しみ。
相手も揃って必見の一戦。

・ 小倉04R:3歳未勝利
武豊騎手でなかなか勝ち上がれないゼンノタヂカラオさんが、
川田騎手との新コンビで小倉に参戦。
このパターンはあっさり卒業のヤツやな..

・ 小倉11R:小倉大賞典(G3)
マイネルフロストとのコンビで挑む蛯名騎手、
ここ勝てば全10場重賞制覇ですよね。これは狙ってますわ。
機動力があるタイプで小回りはいかにも向きそう。
先週レーヴミストラルで雨に泣いた松田博厩舎&川田騎手のアルバートドック
同じく定年解散橋口厩舎のレッドアリオンら、
「有終の美」への執念も強い。