そういえば京都記念のことを何も書かずにいた。

土曜夕方からの雨がひどくて馬場は泥んこ。
それに加えてスズカデヴィアスが割といいペースで引っ張って、
途中からトウシンモンステラも絡んでいく流れで直線は殆どの馬がバタバタ。
最近の重賞レースでは珍しい光景でした。

天皇賞以来だったサトノクラウンは陣営が泣きまくっていただけに、
あれほど楽勝されるとビックリである。
馬券を買っていたらたぶん即消ししていたはずw
この後は大阪杯か香港遠征を視野に入れつつ..とのこと。
キタサンブラックも武豊騎手とのコンビで大阪杯参戦が決まったようですが、
どうなってしまうんでしょうか大阪杯。


今週は土日で重賞4つ! 春がやって来るぞー。

■注目レース注目馬/2月20日
・ 京都04R:3歳新馬
エイシンヒマワリの母Home From Ozってどこかで聞いた覚えがあるなと思ったら、
そうだエイシンゴールドでした。
志半ばで急逝してしまったダートの大砲候補。未だに惜しまれる。

・ 京都06R:3歳500万下
シンザン記念であっさりと夢破れたラルク
自己条件で再出発といきたいところだが..

・ 京都09R:春日特別
降級後のモタつきが案外のエイシンエルヴィン
阪神2200mは明らかに適性外だと思うので、
今回は条件も戻って鞍上にミルコ。そろそろ。
ステイインシアトルはワンターン外回りが合うかどうか。

・ 京都11R:京都牝馬S(G3)
最終週へスライド&1400mに距離短縮と魔改造された京都牝馬S。
馬券を買う予定はありませんが、
気になるのは先週の道悪を経て馬場がどうなったか。ここに尽きる。
結局いいところを選んで通れる先行馬有利になってそうですけど。
先手必勝ダンツキャンサーを無責任に推す。

・ 東京09R:フリージア賞
ブラックプラチナムは期待している一頭。
母クーデグレイスもそうだったが、
底力に富みながらも非常に重苦しい血統で格下相手にも取りこぼしまくった。
何かの間違いでキレが備わっていれば、
夏を越したあたりから楽しみなんだが..w

・ 東京11R:ダイヤモンドS(G3)
フェイムゲームに三浦騎手www 3連覇だけにwww
最初はフランシスの方のベリー騎手の予定だったのが、
例のヴァンキッシュランのアレで騎乗停止になってだな。
実績最上位ゆえのハンデ58.5kgも含めて悩ましい。
万葉Sがグダグダだったトゥインクルの巻き返しがありそう。
血統がラストインパクトっぽいモンドインテロとか、
ガッツリ人気落としてそうなホッコーブレーヴとかおもしろいんじゃないですかね。
あれ、ちょっとやる気が出てきたかもw

・ 東京12R:4歳上1000万下
現役屈指の思わせぶり野郎アデイインザライフ
昔よくいたサンデーサイレンス産駒っぽくていい。
このまま人気を吸って末脚届かずキャラを貫いてほしい。

・ 小倉05R:3歳新馬
毎年のことながらこの時期の新馬戦は出るのも大変らしいですね。
母シェンクの良血ジョンブリアンも小倉へ。
ここには母デインスカヤのセブンスセンスもいる。
第七感まであったのか..w