福永騎手が来週から復帰するらしいですよ、早ければ。
10月末の落馬負傷から約3ヶ月半。
思ってたよりずっと早い。よかったよかった。
しかし皮肉なことに、
共同通信杯に間に合った(予定)というのに、
肝心のシルバーステートがいないという悲しみ..
今季のクラシックは、
ジョッキーがかち合った馬の代打的な役割になるんでしょうかね。
無事ならリオンディーズにも乗れたはずだけど..
巡り合わせが悪い時はこんなもん。
10月末の落馬負傷から約3ヶ月半。
思ってたよりずっと早い。よかったよかった。
しかし皮肉なことに、
共同通信杯に間に合った(予定)というのに、
肝心のシルバーステートがいないという悲しみ..
今季のクラシックは、
ジョッキーがかち合った馬の代打的な役割になるんでしょうかね。
無事ならリオンディーズにも乗れたはずだけど..
巡り合わせが悪い時はこんなもん。
*
ついでに、じゃないですけど藤岡佑騎手と四位騎手もそろそろ復帰らしいですよ。
■注目レース注目馬/2月7日
・ 京都06R:3歳新馬
昨年、大活躍を見せたクリソプレーズの仔たち。
この3歳世代にあたるアルマンディンがデビューを果たす。
もはや芝砂不問、高いレベルで活躍中。
こちらは芝のマイル戦から第一歩を踏み出すが、
ゆくゆくはどんな活躍を見せるのだろうか。
・ 京都09R:河原町S
少頭数ながら好メンバー。
先行安定のラテンロック、
まだ底を見せていない4歳馬ブルミラコロ、
そして決め手強烈なカフジテイク。
・ 京都11R:きさらぎ賞(G3)
サトノダイヤモンドにすっかり期待してしまっている。
例年ならネタ馬枠不動の本命なのに..
新馬戦も見どころ十分だったが、それ以上に前走が圧巻だった。
「5億円対決」再びなどと言われているが、
ロイカバードよりは一枚も二枚も上手。
当分は関西で見られないと思うので、
レースは現地で見ておいた方がいいかもしれない。
・ 東京07R:4歳上500万下
ドゥラメンテにレッツゴードンキと、
15年クラシック世代のキングカメハメハ産駒は大豊作だった。
その同期生でPOGで指名していたのがマンハッタンキング。
POG期間のみならず未勝利戦の番組があるうちに勝ち上がれず、
今回が地方転出からの出戻りになる。
ちなみに戻り先は石坂厩舎ではなく小島太厩舎。
確か指名する際に「小島太厩舎じゃないのが(・∀・)イイネ!!」と思っていたはずw
・ 東京11R:東京新聞杯(G3)
香港でも差のない競馬ができたダノンプラチナ。
もしかしたら国内でモーリスの次に強いマイラーかもしれない。
なかなか順調に使えない分、
確実に賞金を重ねておきたいのが陣営の思惑だろう。
ダッシングブレイズとの一騎打ちで。
ついでに、じゃないですけど藤岡佑騎手と四位騎手もそろそろ復帰らしいですよ。
■注目レース注目馬/2月7日
・ 京都06R:3歳新馬
昨年、大活躍を見せたクリソプレーズの仔たち。
この3歳世代にあたるアルマンディンがデビューを果たす。
もはや芝砂不問、高いレベルで活躍中。
こちらは芝のマイル戦から第一歩を踏み出すが、
ゆくゆくはどんな活躍を見せるのだろうか。
・ 京都09R:河原町S
少頭数ながら好メンバー。
先行安定のラテンロック、
まだ底を見せていない4歳馬ブルミラコロ、
そして決め手強烈なカフジテイク。
・ 京都11R:きさらぎ賞(G3)
サトノダイヤモンドにすっかり期待してしまっている。
例年ならネタ馬枠不動の本命なのに..
新馬戦も見どころ十分だったが、それ以上に前走が圧巻だった。
「5億円対決」再びなどと言われているが、
ロイカバードよりは一枚も二枚も上手。
当分は関西で見られないと思うので、
レースは現地で見ておいた方がいいかもしれない。
・ 東京07R:4歳上500万下
ドゥラメンテにレッツゴードンキと、
15年クラシック世代のキングカメハメハ産駒は大豊作だった。
その同期生でPOGで指名していたのがマンハッタンキング。
POG期間のみならず未勝利戦の番組があるうちに勝ち上がれず、
今回が地方転出からの出戻りになる。
ちなみに戻り先は石坂厩舎ではなく小島太厩舎。
確か指名する際に「小島太厩舎じゃないのが(・∀・)イイネ!!」と思っていたはずw
・ 東京11R:東京新聞杯(G3)
香港でも差のない競馬ができたダノンプラチナ。
もしかしたら国内でモーリスの次に強いマイラーかもしれない。
なかなか順調に使えない分、
確実に賞金を重ねておきたいのが陣営の思惑だろう。
ダッシングブレイズとの一騎打ちで。
コメント