東京ヤクルトの山田哲人選手はすばらしいですな。
日曜の試合が終わった時点で<.333 31本 79打点 26盗塁>。
突出した打者が希少種となりつつある今、
これだけの成績を残せるなんてもう存在自体が神。
しかも本塁打に特化するわけでもなくアベレージに特化するわけでもなく、
盗塁までコンスタントに遂行させてしまう超万能型は、
僕が野球を見ている30年弱の間にも見たことがないようなタイプ。
きっと今、すごく貴重な場面に立ち会えているんだろう。
後から振り返れば余計にその偉大さに気づくことになるはず。
..はい。今回の複コロもどうなることかと思いましたね。
>8月23日
● 新潟7R 3歳上500万下
■レース結果 (netkeiba)
予想エントリ: 【複コロ■新潟7R】コーナー4つのコースで◎エルズミーア巻き返し
【投資:2,600円 回収:2,860円=複勝◎110円×2600】
■馬券
◎エルズミーア、辛うじて3着確保。
追い出されてからの反応が悪く、
前を捕まえるのが困難だとわかった瞬間、
どうにか後ろからの追撃だけは振り切ってくれと切に願った。
結果だけ見れば4着馬には2馬身差がついていたものの、
直線半ばまでは生きた心地がしなかった。
これが単勝1倍台、複勝1.1-1.2倍の馬の走りかと思うと目眩がする。
敗因は、砂を被るのを嫌がって外を回った分かなあ。
ちょっと序盤ハミを噛んだというコメントもあった。
しかし追われてからの味のなさすごい。
下級条件のダート馬なんてこんなもんかもしれんけど。
*
おかげさまで6コロまで来ました。しかしまだ1,000円スタートが2,800円になったまで。
目標の5,000円までは遠い。
次に1.8倍つくコマに全てを託すという発想もあるけどw
日曜の試合が終わった時点で<.333 31本 79打点 26盗塁>。
突出した打者が希少種となりつつある今、
これだけの成績を残せるなんてもう存在自体が神。
しかも本塁打に特化するわけでもなくアベレージに特化するわけでもなく、
盗塁までコンスタントに遂行させてしまう超万能型は、
僕が野球を見ている30年弱の間にも見たことがないようなタイプ。
きっと今、すごく貴重な場面に立ち会えているんだろう。
後から振り返れば余計にその偉大さに気づくことになるはず。
..はい。今回の複コロもどうなることかと思いましたね。
>8月23日
● 新潟7R 3歳上500万下
■レース結果 (netkeiba)
予想エントリ: 【複コロ■新潟7R】コーナー4つのコースで◎エルズミーア巻き返し
【投資:2,600円 回収:2,860円=複勝◎110円×2600】
■馬券
◎エルズミーア、辛うじて3着確保。
追い出されてからの反応が悪く、
前を捕まえるのが困難だとわかった瞬間、
どうにか後ろからの追撃だけは振り切ってくれと切に願った。
結果だけ見れば4着馬には2馬身差がついていたものの、
直線半ばまでは生きた心地がしなかった。
これが単勝1倍台、複勝1.1-1.2倍の馬の走りかと思うと目眩がする。
敗因は、砂を被るのを嫌がって外を回った分かなあ。
ちょっと序盤ハミを噛んだというコメントもあった。
しかし追われてからの味のなさすごい。
下級条件のダート馬なんてこんなもんかもしれんけど。
*
おかげさまで6コロまで来ました。しかしまだ1,000円スタートが2,800円になったまで。
目標の5,000円までは遠い。
次に1.8倍つくコマに全てを託すという発想もあるけどw
コメント