いよいよクッソ暑くなってきましたね(あいさつ)。
土曜日の競馬も完スルーに終わったのですが、
札幌10R羊ヶ丘特別の、
ウインフェニックスの複勝が140円ついてたのにはアタマ抱えましたね。
器用に動けるタイプじゃないのでコース適性面が心配で見送ったのですが、
500万下ではさすがにもう取りこぼしはありませんでした。
実際レースでも出遅れてマクる強引な形になったのですが、
どうにかゴリ押しに成功。
ああ..この140円は魅力....



アイビスサマーダッシュ。
もう外枠先行牝馬を買えばいい時代は終わったらしいです。
いかにもこの条件でパフォーマンスを上げそうなベルカントが1番人気ですが、
果たしてそう簡単にいくものか..
セイコーライコウは外枠だと包まれて進路確保が難しそうだし、
函館スプリントSの2、3着で波乱を演出した、
アースソニックとレンイングランドも好走が続くのかどうか..
そうなるとヘニーハウンドあたりまで印が回るのも理解できますが、
もっと意外な馬の台頭がありそうな気がしています。

条件馬だらけのクイーンSと同様、
年間スケジュールでは馬券を買う予定のレースなのですが、
撤退することにしました。