>11月23日
◇東京11R 霜月S
■レース結果(netkeiba)
予想エントリ:【予想:霜月S】◎ブライトラインここは本領発揮の場
【投資:1,000円 回収:0円】

■馬券
141123_TKY11

上位人気馬総崩れで大波乱の決着。

◎ブライトラインは久々の短距離戦。
心配だったゲートも問題なく出て外めをスムーズに追走。
余裕たっぷりの手応えで直線に向いて来られたのだが..
いざ追われてからの反応がサッパリ。残り100mで馬群に沈んでしまった。

内を回った馬が上位を独占しており、
距離のロスも多少は影響したとはいえ実績からすれば考えられないレースぶり。
たとえ58kgのハンデを背負っていたとしてもだ。
中1週で東京遠征の強行軍が裏目に出た、というだけならいいが低迷はまだ続きそう..

押し出されるように単勝1番人気に支持された○ガンジスも同じようなレース内容。
詰めは甘いとはいえ普段は大きく崩れないタイプながら、
こちらも最後は完全に一杯になってしまった。
△エアウルフは4角で外から押し込められて遅れを取ってしまった。
7歳馬、さすがにそろそろ潮時か....

しかしジョヴァンニの突然の目覚めにはどう反応していいものやら。
条件戦では無双していたものの、オープン昇級後は【0.0.0.8】と全くの頭打ち。
前走も横山典弘の玉砕逃げで3.7秒差もちぎられての敗戦だった。
この距離で新味が出たというわけでもないし....
短距離路線で扱いに困る一頭が出てきてしまったといった印象。