焼ビーフンの写真でもアップしようかと思ってたら、
そんなもんどうでもよくなるような報せが吹っ飛んできやがった。
リルダヴァルが骨折したらしい。
以下、サンデーTC公式リリース。
レース後、9/21(月)に厩舎で馬体のチェックを行った際、
右前脚に若干の腫れの症状がみられました。
その後、症状が治まらないことから、昨日9/22(火)にレントゲン検査を行ったところ、
右前脚の膝部分の剥離骨折が判明し、全治6ヶ月との診断が下されました。
本日9/23(水)に山元TCへ放牧に出され、その後NF早来へ移動させます。
到着後、社台ホースクリニックにて骨片摘出手術を行う予定です。
一見楽勝にみえた前走でしたが、
全体の時計、特に上がり3ハロンのタイムはこの時期の2歳戦としては非常に速く、
まだ完成途上の馬体にとっては過度の負担となってしまったのかもしれません。
ギリギリになるかもしれませんが来年のダービーには間に合うとみていますので、
今後の順調な回復ぶりを望みたいと思います。
・゚・(ノД`;)・゚・
アグネスタキオン産駒というのはこうなるのが運命なのか・・
野路菊Sは決して負担の大きいレース内容ではなかったと思うのですが、
高速馬場の影響でしょうか、
結果的に2歳馬の脚元には厳しい条件だったようです。
なんとか日本ダービーには、という診断結果ではありますが、
果たしてそう簡単に事が運ぶでしょうか。
来年への楽しみがひとつ消えてしまい、非常に残念な思いです。
そんなもんどうでもよくなるような報せが吹っ飛んできやがった。
リルダヴァルが骨折したらしい。
以下、サンデーTC公式リリース。
レース後、9/21(月)に厩舎で馬体のチェックを行った際、
右前脚に若干の腫れの症状がみられました。
その後、症状が治まらないことから、昨日9/22(火)にレントゲン検査を行ったところ、
右前脚の膝部分の剥離骨折が判明し、全治6ヶ月との診断が下されました。
本日9/23(水)に山元TCへ放牧に出され、その後NF早来へ移動させます。
到着後、社台ホースクリニックにて骨片摘出手術を行う予定です。
一見楽勝にみえた前走でしたが、
全体の時計、特に上がり3ハロンのタイムはこの時期の2歳戦としては非常に速く、
まだ完成途上の馬体にとっては過度の負担となってしまったのかもしれません。
ギリギリになるかもしれませんが来年のダービーには間に合うとみていますので、
今後の順調な回復ぶりを望みたいと思います。
・゚・(ノД`;)・゚・
アグネスタキオン産駒というのはこうなるのが運命なのか・・
野路菊Sは決して負担の大きいレース内容ではなかったと思うのですが、
高速馬場の影響でしょうか、
結果的に2歳馬の脚元には厳しい条件だったようです。
なんとか日本ダービーには、という診断結果ではありますが、
果たしてそう簡単に事が運ぶでしょうか。
来年への楽しみがひとつ消えてしまい、非常に残念な思いです。
コメント