◇中山11R 京成杯オータムハンデ
■レース結果(netkeiba)
予想エントリ:【京成杯オータムハンデ予想】◎サイレントプライド
おめでとうザレマ。
14回目の挑戦で念願の重賞初勝利です。
思えば長い道のりでした。
マルカシェンクの妹として早くから注目を集め、
忘れな草賞を勝ってオークスへ駒を進めたのが初めての重賞。
ダイワスカーレットが不在、
鞍上武豊で2番人気の評価を集めたが、あえなく10着大敗。
その後も強い同期の壁は厚く、惜敗大敗を繰り返しました。
ターコイズSを勝つなど、重賞を勝てるだけの力は示していたのですが、
いかんせん使える脚が一瞬で、先頭に立ったらジリっぽくなってしまう。
その乗り難しさは名手・安藤勝己ですら手を焼くほどでした。
テン乗りで勝利に導いた内田博幸の騎乗はすばらしい。
内容どうこうより、「ザレマに重賞を取らせた」というその手柄が賞賛に値する。
さすが日本一のジョッキーですね。
・・・・・・
1番人気の武豊ヒカルオオゾラは9着と大敗。
折り合いに四苦八苦で、もう直線では余力がありませんでした。
かくなる上は距離短縮に手を染めるしかないのか・・
■レース結果(netkeiba)
予想エントリ:【京成杯オータムハンデ予想】◎サイレントプライド
おめでとうザレマ。
14回目の挑戦で念願の重賞初勝利です。
思えば長い道のりでした。
マルカシェンクの妹として早くから注目を集め、
忘れな草賞を勝ってオークスへ駒を進めたのが初めての重賞。
ダイワスカーレットが不在、
鞍上武豊で2番人気の評価を集めたが、あえなく10着大敗。
その後も強い同期の壁は厚く、惜敗大敗を繰り返しました。
ターコイズSを勝つなど、重賞を勝てるだけの力は示していたのですが、
いかんせん使える脚が一瞬で、先頭に立ったらジリっぽくなってしまう。
その乗り難しさは名手・安藤勝己ですら手を焼くほどでした。
テン乗りで勝利に導いた内田博幸の騎乗はすばらしい。
内容どうこうより、「ザレマに重賞を取らせた」というその手柄が賞賛に値する。
さすが日本一のジョッキーですね。
・・・・・・
1番人気の武豊ヒカルオオゾラは9着と大敗。
折り合いに四苦八苦で、もう直線では余力がありませんでした。
かくなる上は距離短縮に手を染めるしかないのか・・
コメント